今日も、センターピースの階段ルートの学びを活かして
幸せに成功するための一歩を踏み出したいと思うのです。
▼アイディアを出したあとの、次の一手
昨日は
文章講座を開催するためのアイディアを
40個出した。
ここで、ハマるとやっかいなのが
アイディア出しで満足してアイディア出しに満足して、
なにも行動に移さない、、、という
よくあるトラブルである。
ということで、
実際の行動に移しやすくするために
出てきたアイディアを
【すぐ実行できるもの】
と
【時間がかかるもの】
に仕分けして
さらに、
【すぐ実行できるもの】から
ハードルが低いものを3つチョイスして
いま直ぐに実行してみようと思う。
すぐに行動できるもの
1.
日程を決める
2.
ネタ元の資料を印刷する
3.
文章の書き方についての本を買う
4.
値段を決める
5.
ZOOMで開催する
6.
リアルで開催する
7.
文章を書く時に気をつけていることを書き出す
8.
教えただけでは書けるようにはならないことを知る
9.
ポイントをおさえて書けば、ある程度誰でも書けるものだと知る
10.
セルフイメージを固める
11.
上手く文章を書くために、いかに自分が努力してきたか感じる
12.
上手く文章を書くために頑張った自分をねぎらう。
時間がかかるもの
1.
先に、話を聞きたいという人を探す
2.
買った本の目次から、自分のノウハウを整理していく
3.
無料でもいい部分を決める
4.
すでにサービスを提供した人に限る
5.
動画販売を考える
6.
パワーポイントで資料を作る
7.
自分が文章を書けるようになったきっかけを思い出す
8.
練習をする
9.
講座の時間を何時間するか決める
10.
他の、無料講座を受講して、無料のレベル感を肌で感じる
11.
講座に向けて、見た目を整えておく
12.
文章講座をしている人をモデリングする
13.
文章講座をしている人からアドバイスを受ける
14.
意外と知らない、文章テクニックをひとつふたつ入れる
15.
オーソドックスな文章テクニックが書かれたオススメ本を紹介する
16.
受講者さんの文章を、リライトしたらどう変わるのか?を実践する講座
17.
文章が上手い、の定義をする
18.
面白い文章の定義をする
19.
面白い、と、面白い文章とは違う
20.
文章講座のタイトルを考える
21.
無料、有料、コーチ、の基準を考える
22.
上手く文章が書ける最短の方法はアレ
23.
自分が昔聞きたかったことをまとめる
24.
小学生が分かる文章にする?というのは本当かを解説
25.
自分も、もっと文章を書く技術をあげる
26.
自分が好きな本を10回読んで分析してみる
27.
大喜利感を出した講座を考える
28.
他の人の文章講座のLPを探す
▼すぐに実行できそうなものを3つ選択する
さて
これで、すぐに実行できそうなものが
ざっくりとですが選べたので
この中から3つ、
ハードルが低いものを選びたいと思います。
うーん、なんだろ?
とりあえず、
1.
日程を決める
2.
ネタ元の資料を印刷する
3.
値段を決める
にしようかな。
日程って、決まると気持ち的に楽になる。
準備もあるけど、あんまり先だとダレそうなので
今月末くらいがいいなぁ。
仮で、7月27日で案内を出してみよう。
文章講座のネタにする資料は
だいたい決まっていたのですぐ印刷できる。
値段は、初回のお試しで無料で。
実行する
2,3に関しては
自分一人で完結できるので
実行完了。
1,に関しては
以前開催したリーディング講座の受講者を対象に
案内を出しました。
階段ルートは頑張っていい
センターピースでは、
無理せず幸せな成功を手に入れる方法である
【階段ルート】の学びを教えてもらえるのだけれど
これは、楽して成功する、っていうのとは
ちょっと違うと思うのです。
なんていうか、、
楽な道を選んで成功するのではなくて
大切な道を、無理なく満たされながら進んで行く感じ。
その、大切な道を進むための第一歩を踏み出すコツは
なるべくハードルを低くして、「試しにやってみる」感覚
と
0から1の【初動】に関しては「頑張る」こと。
いや、べつに頑張らなくて【初動】をクリアできるなら
それはそれでいいのだけどね。
僕なんかは
トイレに行くのだって、
お風呂に入るのだって
面倒くさくて、
ちょっと【頑張る】必要があるタイプなので
仕事のソレにだって
【頑張る】は必要なのだ。
そうして、モノゴトが少し進むと
たいして頑張らなくても行動は続くもの。
トイレだって、お風呂だって
入ってしまえば頑張りが必要なくなるのと同じように。
さて、次回は
その他の目標に対しての行動アイディアを
バシバシ出していこうと思います。
文章講座の件もすすめながら。
★幸せをつかむための階段ルート
【階段ルート】について
もう少し学びたい方は
下の画像をクリックしてね。
LINE@に登録するだけで
心理学テストが無料でうけられます。
さらに、仕事・人間関係・パートナーシップの改善に役立つ情報を
犬飼ターボさんが解説する無料動画で学ぶことができます。
★また、無料動画のあと
もっと学びたくなったら
下記のお得な紹介コードをお使いください。
↓
13yasuda
コピペしてお使いいただくと
特別な割引がうけられます。
★階段ルートを知るとどんな変化があるのか
階段ルートを知ると、どんな変化が起こるのか?を
知りたい方は、コチラの僕の告白をお読みください。
↓↓
引越し先で仲間外れ。小学校2年生までに生まれた2つのトラウマ